
幼稚園でスイミングのお時間。水が苦手な娘が顔をつけれた!?
とっても嬉しいことがありました。お姉ちゃんがプールで顔を水につけれたんです!!
先月のプールが終わって・・・
ゴーグルをつけている子をみてうらやましくなったお姉ちゃん。
「ゴーグルが私も欲しい!」と言い出しました。
朝は「う~ん・・・」ってテンション低かったのに楽しかった様子。
先生との連絡帳のやり取りでゴーグルのことを書いたら、
「ゴーグルがあるとより気持ちが上がるかもしれませんね。」とお返事がありました。
必須ではなく任意なので持ってる子は持ってきてという感じなのですが、
本人は目に水が入るからいやだと言っていたので、ゴーグルしたら目に入らないからいいねって買うことになりました。
お姉ちゃんは顔に水がかかるのをすんごく嫌がるくらい水が苦手
家のプールなどは妹と一緒に楽しめるようになってますが基本慎重派な性格。
幼稚園でスイミングのカリキュラムがあるので顔をつけられるくらいにはなってほしいと思っていました。
ところが、コロナで去年1年間スイミングが中止になり、プールに慣れて欲しかったのですごく残念。
あっという間に次のスイミングの前日、
すっかりゴーグルのことを忘れていたので急いで一緒に選びに行きました。
大好きなピンクを選んでるんるんでした❤
これでプールに顔つけれるね!って言ったら
「つけれそう」って言ってました。
カリキュラムに少しずつ水に顔をつけたり、ぶくぶくしたりとあったのでどうなるやら。
顔つけれた??って聞いたら
まさかの「つけれた。」でした!!!
えーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
ごめん。かあちゃん半信半疑だったよ。
すごいね!って褒めまくり。
そこが最大の難関だと思ってたけど、こんなにスムーズにいくとは。
周りのみんなの影響ってすごいよね。
つけてない子もいたよ。と言っていたけど、お姉ちゃんもゴーグルなかったらつけれてないと思う。
私も嫌だったもん。
自分から言ってくれなかったら、ま、いっか!で持たせてなかったと思うからほんとによかった。
子供の成長には喜びでいっぱいで驚かされる毎日です☺